
副住職「オトとイロドリとユルり」 2019年11月30日に公開
サピエンス全史をまとめて見た②
前回の続きになります 🙂 見てない方はこちらを先にお読みください。 サピエンス全史をまとめてみた① 3つの革命 「認知革命」「農業革命」「科学革命」 のうち、今回は1万2千年前に起きた「農業革命」です(^ ^) 「農業革命」は字の通り、狩猟をして暮らしていた人類が農耕を覚えたということですね。 そして、このセクションではこの農業革命が 「人類史上最大の詐欺」 だったということを、語っています。 (僕は農業革命と聞くと人間が農耕を覚えて、豊らかな暮らしをスタートさせるきっかけだったのでは?と思っていました。) この意味はどういうことでしょうか? 「狩猟や採取をして自由に移動していた時代から、植物の種を植え田畑を育て定住にするようになった」 このことが本当に幸福なことだったのか? ということです。